どもども(ω)ノシ
ようやくWordからサイトにペーストする仕方が
わかったんで、一安心して新たに日記書こかね
この前書いた日記がNZについて2日目だったんで
5日目の今日からするとめっちゃ昔に感じるわww
日記を書く暇がなかったこの3日間の間に学校が始まったり
クラス分けテストがあったり、施設見学があったり
普通に授業が始まったり、課題が出たり、学生証みたいなカード作ったり
バスの割引の手続きをするかしないか迷ったり
マスデン先生に使えなくなったコインを貰ったり
色んなことがあったな…
まあ今からその半端じゃない量の経験談を書くんだけど(Д)..
何文字になるかな(汗
まあいいや♪行ってみよう♪♪泣
-14日の朝-
15日、学校に8:30集合とか言ってたんで
家族に話すと、何やら電話で話し始めた
聞いてみると祐輔の家の親がバスの道を車で
案内してくれるらしく、10時頃に待ち合わせして
俺は家で待ってた
10時数分前、祐輔と祐輔の家の親が来て
バスの道筋ツアーの始まり始まり-!笑
まずうちを出てすぐのTe Atatu St にあるバス乗り場の
紹介を受け、1枚の紙をくれた。
その紙に”何時に””どのバスで””どこで降りるのか”が書いてある紙で、
それを自分の手帳に書き写してる時にちょうどUnitecに着いたあ
無料で乗れる校内のバスがあるらしくて、そのバス乗り場も教えてくれた。
その後、ファーストフードが美味しい店とかを聞きながら帰宅した
家に帰ったら、みんなで手作りピザを作って、テラスで昼食♪
これこそ海外って暮らし方でしょ(*´ω)ふふ
青空の下のピザは格別ですな(∀)あひゃ
その後”Dan”が”Leilani”と一緒に12日の夜のパーティーの
買い出しにいかないかと誘われたんで、ついてった。
初のショッピングってこともあって少し緊張ww
着いた先は結構大きいスーパーマーケット!
俺の目当てはサングラスと日焼け止めと日本に送れるAIR MAIL。
店内に入るとやっぱり外国。英語がずらり(´・Д・)ああ
カートも外国規格で日本の2倍はあるな(笑
日本にない食材を探しながら歩いていると、見たことのない魚を発見!!!
かなり食べたかったけど”Dan”が嫌いらしく却下された(ktkr
色々まわって欲しいものも全部揃った(ω)♪
あのでかいカートに収まりきらないくらいの
買い物だった…←パーティー恐ろしいやww
家に帰ったら、まだ昼にも関わらず、夜のパーティーの準備開始+
大量の肉をテラスにあるおっきな肉焼き器で
一斉に調理!!←日本じゃ考えられないww
キッチンでは”Sharon”がサラダやサンドイッチ、
焼き魚とその付き添えみたいなのを作ってた(℃゜)ふむふむ
「俺も手伝うよ」って言ったけど、よかよかて言って断られた…あ
てことで暇な夕方を過ごしーの(´・3・)ちぇっ
待ちに待ったパーティーの始まりだいヾ(゜▽、゜)/笑
テラスのテーブルには色鮮やかな野菜と、黒光りする肉!!!!
日本で肉と言えば、牛,豚,鳥ですが…
さすがはNZ。。。牛,豚,鳥,羊のオンパレードww
↑あまりの嬉しさに写真を撮るのも忘れてがっついたし(笑
食後はみんなリビングで団欒(*´∀`*)きゃっきゃ
みんなが普通の会話に入ると全く聞き取れない(泣
そんな流れで手紙を大学ノート1枚書いて、
シャワーを浴びてこの日は就寝zZZ
やっぱり、肉が多いよね。Yudai君も肉の量について書いていました。正直言いますと、私にとってはちょっと多過ぎると思いますが・・・
返信削除