2010年2月28日日曜日

Round18

―26日の朝―
学校が何時集合か知らないまま、いつものPublic busで登校。
集合時間はやはり9:00だったらしいが、なあなあな国柄なために
9:30過ぎに学校を出発。←もう30分の遅れなんて慣れたもの。

水族館へ行って、Aucklandで一番大きなモールの”Sylvia Park”へ。
ディスカウントショップの「The Warehouse」や「Pak’n Save」,
僕らにはお馴染みの「Food Town」などの大型店をキーテナントに、
カジュアル系、スポーツ系ショップなど沢山のショップが入っている。
シネコンや大型書店、フードコートも完備。Auckland中心部からは
電車で簡単に行け、ブリマート駅からイースタンラインに乗って約20分の
シルヴィアパーク駅を降りると目の前という便利さ。

大きなハンバーガーで昼食を済ませ、乗馬の出来るファームへ。
車で約40分かけて移動。

ファームに着くと、馬の糞尿の匂いで噎せ返るようだった。
しかし、次第に鼻が慣れ、普通に呼吸出来るようになった。
各自頭の大きさに合わせたヘルメットが配られ、
体重に合わせた馬が割り当てられた。

僕の馬は茶色の少し大きい馬で、
牧場の方に手を借りて、ゆっくりと馬に跨った。
馬が見知らぬ異国の人間を背中に乗せ、
少々機嫌を損ねた態度、のように見えた。

そのうち馬は歩きだし、コースの上を悠々と歩きだした。
2,3周する間に殆どの馬が低い声で唸りながら、排尿排便を済ませ、
外周の山道に歩を進めるのだった。

僕たちは興奮の声をあげ、美しく輝く木漏れ日のカーテンの中を優雅に
、また恐る恐る乗馬を楽しんだ。

帰りのバスの中は深い眠りに落ち、気付くとそこは学校だった。

家に帰ると、”Jonson”がいて、今日は誰も帰ってこないという。
Jonsonの友達を呼んで、”jonson”が拵えた食事を3人で食した。

食後、手紙を認め、街に出て遊んだ。

1 件のコメント:

  1. Rotoruaへの出発も送れましたね。その時は運転手への連絡ミスがあったようですが・・・

    返信削除